だいずアドベンチャーとは?

石うすで大豆をひいて、昔ながらのきなこ作りを体験するワークショップです。
大豆がすがたをかえて、いろいろな食べ物になること、昔の道具を使ってみることで、古くからの食文化と大豆のつながりを知ることができます。

だいずアドベンチャーとは?1
だいずアドベンチャーとは?2
だいずアドベンチャーとは?3

つくり方

つくり方
必要な時間:約10分
  • 石うすの穴にいり大豆を少しずつ投入する。
  • 石うすを時計と反対の方向にまわして、大豆をすりつぶす。
  • いり大豆がきなこになって、石うすの間から出てくるので、団子につけて食べる。

学べる2つの食育ポイント

学べる2つの食育ポイント1
学べる2つの食育ポイント2