泉平 izuhei

EXECUTION

泉平CSR活動

2024.12.9~ヴィッセル神戸様とコラボ食育授業を実施しました!~

2024年12月5日(木)

「イズヘイ食育探検隊」が東垂水小学校様を訪問し、4年生の環境授業で
「ヴィッセル神戸×泉平 コラボちりめんアドベンチャー」を実施しました。

未来を担う子どもたちに向けて、「ちりめん」を通して食の裏側や海の環境課題、
さらにヴィッセル神戸の選手たちの強さのヒミツをお伝えしました。

4年生児童が集まるランチルームに「モーヴィ」とヴィッセルセレイアの「ちなるさん」が登場すると、
皆さん大盛り上がり!

 

「食育探検隊」もこの日のために、ヴィッセル神戸の管理栄養士様に「ちりめんじゃこ」についてリサーチ。
なんと、試合前の選手の皆さんの食事には毎回ちりめんじゃこが出されており、
練習場のカフェテリアにも常備されているとのことです。
兵庫の食材である地域性に加え、ちりめんに含まれるビタミンDやカルシウム、塩分が
運動する身体に重要で、現場ではとても重宝されている食材だそうです。

 

また、東垂水小学校は海が一望できる場所で、播磨灘でとれた「ちりめんじゃこ」を扱う
食育授業にとっては絶好の場所でした。

 

さらにタイミングよく、その日の給食はカリポリフィッシュという
煮干し(カタクチイワシ)を使ったメニューでした。

 

児童の皆さんがうなずきながら、真剣に説明を聞いてくださる姿が印象的でした。

 

ちりめんモンスター探しが始まると、
「タコおった!」「カワハギ見つけた!」「タツノオトシゴだっ!」と
お気に入りのモンスターを探すことに夢中。
校長先生も熱心に取り組まれていました。

 

オリジナルの標本が完成した後は、
海の環境課題や食の成り立ち、つながり、食への感謝についてお話しし、
クロージングトークで締めくくりました。

 

「ちりめん食べたい!」「今日のことお母さんに言うんだ!」「ヴィッセルがんばれ!」などの感想が飛び交い、
児童の皆さんにとって心に残る食育体験になったのではないかと思います。

 

食育探検隊では、こういった価値をより多くの方へ伝えていきたいと考えています。

 

 

そして、オフィシャルパートナーであり、この度食育コラボさせていただきました
ヴィッセル神戸は12月8日の試合に勝利し、J1リーグ連覇、そして天皇杯優勝の二冠を達成されました!
誠におめでとうございます!

 

これからも、チーム応援とともに、食育連携を通じて地域を盛り上げていきたいと思います。

 

pageTop