総合食品商社『株式会社 泉平』は、学校給食、メディカル福祉給食、産業給食、海外事業を通じて、「ありがとう」という感謝の言葉を頂いて参ります

トップ > お知らせ > 泉平ニュース > 第54回 泉平の食育フェアを開催しました!

第54回 泉平の食育フェアを開催しました!

2025年8月23日(土)、アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)にて、第54回 泉平の食育フェアを開催しました。

今年から「食育探求企業」としての決意を込め、フェアタイトルを「食育フェア」と一新。
自社ブースをはじめ、86社の出展メーカー様と共に、課題解決に向けた多様な提案を行いました。
当日はなんと、1,100名を超える多くのお客様にご来場いただきました。

 

◇学校給食コーナー
子どもたちと地域の未来を共創する「すくすく食育」など、独自の提案を実施。
食育体験では「ちくわ作り」「石臼きなこ作り」「カツオ節削り」を行い、
食べ物ができあがるまでの工程や、食の大切さをお伝えしました。

 

◇ヘルスケア給食コーナー
「izuheiミールコネクト」で給食運営にまつわるお悩み解決を提案。
累計100万食を突破した「楽らクック」では、人手不足が深刻化する中、調理済み食材を活用し、
業務負担の軽減や給食運営コスト削減につなげています。

 

◇食育アドベンチャーコーナー
若手社員が中心となり、オリジナル体験型コンテンツを企画・運営。
「いただきます」の心を育むことを目的に、全ての世代の方に向け、ステージや
特別ブースで食のルーツや食に関わる人の想いを伝えました。

また、泉社長とインターン学生様による座談会では、食のリアル話題が飛び交いました。
常設ブースでは、ちりめんアドベンチャーや、神戸芸術工科大学とコラボ制作した食育カードゲームを披露し、参加者の皆様に、食品商社の仕事をカードゲームで体感いただきました。

 

◇物流コーナー
物流品質向上の最新事例や、トラックの冷凍庫・運転席の体験コーナーを設置。
「社会のインフラ」としての誇りを胸に、安心・安全なお届けと、
「地域とつながる物流」の強みを生かした、共配やチャーター便など配送委託のご紹介も行いました。

 

◇発注支援コーナー
「食材発注のデジタル化でスマートな業務へ!」をテーマに、
WEB上で帳票管理ができる「ICW(Izuhei Customer Website)」をご案内。
学校での導入も増加中で、LINE注文やクロスオーダーなど、
発注に関する課題解決のご提案を行いました。

 

◇メーカーコーナー
86社の多様な食品メーカー様が集結し、オペレーション改善や新メニュー開発など、お客様の課題解決に向けた多彩な提案を実施しました。

 

たくさんのお客様にご来場いただけたこと、心より感謝いたします。
これからも「泉平の食育」を通じて、社会に貢献していきたいと考えております。
今後とも、泉平の取り組みにご期待ください。

 

▲ページの上部へ戻る